彼は行儀良くまじめだったので、夜に校舎の窓ガラスを壊してまわったことはないでしょう。ただ、もしかすると、早く自由になりたかったのかもしれませんね。
この度、我が家の支配から卒業されました。
初期から我が家の食卓を支えてくれ、
時には、重い物にも耐え、
姫様の乱暴な扱いにも寛容に、
いつも我が家の食卓に幸せを届けてくれた、カセットコンロ&手作り風除け。
ありがとう。お疲れ様でした。2期生はこちら。
コールマン ツーバーナーHPX 5436-700J。ヤフオクで、¥3,100(!)で落札しました。
今年はタープ、ランタン、マットと色々と要り用だったので、初めて「中古品」を購入してみました。
状態は良さそうだったので、許容範囲内かと。
GW後半(3泊4日)にデビューして、先日はデイキャンにも。
ところが、奥様の表情が優れません。
「料理にすごく時間が掛かる」とのこと。
何でものんびりされている方ですからね、という理由だけではなさそうです。
よく見ると、火が遠い!
不良品という訳ではありませんが、効率が悪いとキャンプそのものが楽しめないですよね。
ーーーソコデーーー
3期生の登場です。
同じくコールマンで、こちらは現行品。
「今年購入した物シリーズ」第三弾!
パワーハウスツーバーナーストーブⅡ(レッド)。
コールマン パワーハウスLPツーバーナーストーブ2 レッド 【日本正規品】
展示品を確認してみたところ、五徳までの距離が1cm近く違いましたから、これなら!
欲を言えば、CB缶が使えて、かつ気化を促進するヒートパネルが付いたバーナーがベストだったんですが、本当にキリがない(^^;;
OD缶は、豊臣秀吉のように暖めよう。
コンパクトなので心配しましたが、我が家の鉄板も置けました。姫様ゴッキゲン!
早速、先日デビュー。奥様もお喜びです。
真っ赤な風防がカッコいいですね!
ただ、我が家のカラーピーマン化は、さらに進行(^^;;
おしまい
ーーーー★おすすめ in マイギア★ーーーー
焚火料理も憧れますけど、基本はやはりガス。この安心感は代え難いw
カラーバリエーションがあるので、お好みで。

コールマン パワーハウスLPツーバーナーストーブ2 レッド 2000021950 【日本正規品】
- 出版社/メーカー: コールマン(Coleman)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
CB缶がそのまま使えたら、コストも手間も非常時にも便利。あとは、予算との相談ですね(^^;)

- 出版社/メーカー: ユニフレーム(UNIFLAME)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る