おはようございます。2016年10月10日(月・祝)の朝です。
現在「8度」!寒いですーーーーっ!ひと桁になっちゃダメですよ〜。我が家には、可愛い5歳の娘と2歳の息子がいるんですっ(>_<)
寒さ対策。初心者キャンパーが最も気を付けなければならないところですよね。
キャンプを始めて、「屋外で寝る」ことの厳しさ(気温ひと桁の寒さ)を、身をもって知りました。
お盆に「川真珠貝オートキャンプ場」に泊まった時は、暑くて寝られない!という厳しさも(^^;;;
いやはやキャンパーとは、お金を出してまで、どうして外で寝たがるのでしょうか?
ーーーーーーーーーぶるぶるーーーーーーーーーー
<サイト紹介の記事>
■一般カーサイト
■フリーサイト
女王様が起きてくれるまで、この日もこんな物でひとまず空腹を耐えしのぐ父と娘。
色々と切ないですね〜。
いつも「不測の事態」用にひとつだけ用意しているカップラーメンですが、けっこう誰かが食べています。便利な食べ物ですね。助かります。
温かいものが美味しく感じる季節になりました。
12時のチェックアウトまで食べたり遊んだりしながら、少しずつ撤収。
ーーーーーーーーーヒルサガリーーーーーーーーー
午後はもちのロン、「国営備北丘陵公園」へ。
いつも車を駐めている「中入口」近くの第一駐車場に行ってみると、すでに「満車」。さすがにイベント期間中の3連休。
そこで「北入口」側に行ってみました。ここにも我が家のお目当のレンタサイクル受付があるので、無問題。
■エントランスセンター国兼
いやぁ、こちらは中入口のビジターセンターより、ずっと立派な建物ですね〜。なんと伝説の赤松と天谷が来てい(笑)ゲート下で野球をしています(^^)v
そして、センターの1階にはこんなスペースも。
ありがたいo(^-^)o
私が一番ムキになって、身長以上のタワーを作りました。お父さんスゴイ!って言って欲しくて…。
しばらく遊んだところで、姫様と王子からお許しが出たので、「北入口サイクリングセンター」へ。
と・こ・ろ・が、
いっやー、行列ですよ!券売機のところに看板が出ています。
「現在の待ち時間は、2時間」
ガーーーーーーン…。
娘は自転車が好きなんで、サイクリングを中止には出来ません。彼女の自転車は持って来ているとは言っても、「ひとりで1周しておいで」って訳には当然いかず…。
よって、答えは一択。
「お父さんがひとりで並ぶ」
3人は先ほどのキッズスペースにお戻りに。
結局、約50分後に全員が出発できました!
天気も良くてサイコー!
いつものように、途中の遊具で跳んだり跳ねたり、
ジュースを飲んで休憩したり、
遊んで、
滑って、
また、遊んで(^^;;
移動して…、
閉園時間までのんびり、秋の昼下がりを満喫しました。
2016年度の我が家のお泊まりキャンプは、これで終了。今年この「備北」は結局3回も来ましたが、ファミリーキャンプにはまさに“聖地”ですね!
・広島市内からも適度な距離(約1時間)
・近隣にある多くのスーパーや飲食店
・広くて整ったサイトとセキュリティ
・綺麗なトイレや洗面台
・お湯が出る流し台
・寒い時期でも安心の電源設備
・お風呂やシャワー施設
・充実したレンタルや売店
・じゃぶじゃぶ池や遊具
・キャンプファイヤーイベント
・そして、何と言ってもこの備北丘陵国営公園!
さらにコテージもあるので、まさに「初心者のファミリーキャンプ」には最適のキャンプ場と言えるでしょう。おしまい
■概要の詳細や最新情報はこちらでご確認ください
ーーーー★おすすめ in マイギア★ーーーー
アウトドアのお皿は熱伝導率が低く、割れない、汚れにくいメラミンがおすすめ!
「コールマンはちょっと…」という方はこちらw
他に、ブービーバード柄もあります。

チャムス(CHUMS) 食器セット メラミンディッシュセット CH62-1237-Z031-00 Foot Camo
- 出版社/メーカー: チャムス(CHUMS)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
是非こちらを参考に